|
海野翔太1997年4月17日東京都世田谷区出身 183cm 93kg 血液型:AB型 |
---|
得意技
フィッシャーマンズスープレックス
デスライダー |
---|
新日本プロレスのレッドシューズ海野レフリーの息子。
2017 17年4月13日、新宿FACEでの若手主体大会「ライオンズゲート」でTAKAみちのくを相手にデビュー。6分11秒、ジャストフェイスロックに敗れた。7月4日、新宿FACEでの「ライオンズゲート」で成田蓮のデビュー戦の相手として出場し、10分時間切れ引き分けに終わった。9月7日、後楽園ホール大会で八木哲大と対戦。10分時間切れ引き分け。9月11日、新発田市カルチャーセンター大会で八木と対戦。10分時間切れ引き分け。9月12日、魚津市総合体育館大会で成田と対戦。10分時間切れ引き分け。10月12日から始まったヤングライオン杯に参戦。開幕戦となった新宿FACEでの若手主体興行「ライオンズゲート」で岡倫之と対戦。10分50秒、逆エビ固めに敗れた。11月16日、新宿FACEでの「ライオンズゲート」で北村克哉と対戦。10分4秒、ジャックハマーに敗れた。12月17日、後楽園ホール大会で八木と対戦。7分54秒、逆エビ固めで勝利。12月18日、後楽園ホール大会で成田と対戦。6分8秒、逆エビ固めで勝利。12月21日、新宿FACEでの「ライオンズゲート」で川人拓来と対戦。8分27秒、回転延髄斬りに敗れた。リーグ戦は2勝3敗に終わった。2018 18年2月14日、沖縄県立武道館大会で成田と対戦。9分31秒、逆エビ固めで勝利。3月2日、滋賀県立文化産業交流会館大会で成田と対戦。8分13秒、高角度逆エビ固めで勝利。3月11日、ベイコム総合体育館大会でデスペラードと対戦。8分22秒、ヌメロ・ドスに敗れた。3月18日、アクトシティ浜松大会で成田と対戦。8分39秒、逆エビ固めで勝利。3月21日、アオーレ長岡大会で八木と対戦。7分40秒、逆エビ固めで勝利。3月30日、後楽園ホール大会で永田裕志と対戦。6分40秒、ナガタロック2に敗れた。4月14日、後楽園ホール大会で永田と対戦。6分58秒、ナガタロック2に敗れた。4月15日、アイメッセ山梨大会で辻陽太と対戦。8分33秒、逆エビ固めで勝利。4月18日、福井県産業会館・1号館展示場大会で上村優也と対戦。7分35秒、逆エビ固めで勝利。4月19日、大阪市中央体育館・サブアリーナ大会で八木と対戦。15分時間切れ引き分け。4月22日、大洗町総合運動公園体育館大会で辻と対戦。8分32秒、逆エビ固めで勝利。4月26日、加古川市立総合体育館大会で上村と対戦。8分18秒、逆エビ固めで勝利。5月15日、新宿FACEでの「ライオンズゲート」で関本大介と対戦。14分38秒、ラリアットに敗れた。5月19日、後楽園ホール大会で辻と対戦。7分26秒、逆エビ固めで勝利。6月13日、新宿FACEでの「ライオンズゲート」のメインで吉田綾斗と対戦。16分47秒、バックドロップに敗れた。6月23日、山形ビッグウイング大会で辻と対戦。8分33秒、逆エビ固めで勝利。6月30日、RPWのイギリス・ミルトンキーンズ・アイスアリーナ大会でグレート・オーカーン(岡倫之)と対戦。10分2秒、セカンドロープからのダイビング・モンゴリアンチョップに敗れた。7月1日、RPWのイギリス・マンチェスター・オートリンガム・アリーナ大会で永田裕志と対戦。7分39秒、ナガタロック2に敗れた。11月17日から始まったワールドタッグリーグに吉田綾斗と組んで参戦。13戦全敗に終わった。12月14日、後楽園ホール大会で鷹木信悟と対戦。10分44秒、ラスト・オブ・ザ・ドラゴンに敗れた。2019 19年2月6日、長野運動公園総合体育館大会で上村と対戦。9分54秒、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。2月8日、四日市市中央緑地第2体育館大会で辻と対戦。7分29秒、逆エビ固めで勝利。2月22日、後楽園ホールでのROHと新日本プロレスの合同興行でザック・セイバー・ジュニアと対戦。13分56秒、変型両膝固めに敗れた。3月10日、尼崎市記念公園総合体育館大会での「NEW JAPAN CUP」1回戦で棚橋弘至と対戦。14分48秒、テキサスクローバーホールドに敗れた。4月14日、ニューサンピア高崎大会でYOSHI−HASHIと対戦。9分31秒、KUMAGOROSHIに敗れた。4月15日、甲府市総合市民会館・山の都アリーナ大会でトーア・ヘナーレと対戦。9分42秒、TOAボトムに敗れた。4月18日、富山産業展示館テクノホール・西館大会で辻陽太と対戦。7分55秒、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。4月30日、サンアリーナせんだい大会で辻陽太と対戦。7分52秒、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。5月7日、後楽園ホールでのTAKA&タイチ興行でこの日がデビュー戦となった武蔵龍也と対戦。9分20秒、逆エビ固めで勝利。6月9日、大阪城ホール大会でジョン・モクスリーと対戦。3分52秒、ダブルアームDDTに敗れた。8月24日、新日本プロレスのサンフランシスコ州立大学スチューデントライフイベンツセンター大会でBUSHIと対戦。7分6秒、エムエックスに敗れた。8月25日、新日本プロレスのカリフォルニア州ロングビーチ州立大学・ウォルターピラミッド大会でアレックス・コグリンと対戦。7分34秒、逆エビ固めに敗れた。9月4日から始まったヤングライオン杯に参戦。開幕戦の後楽園ホール大会でクラーク・コナーズと対戦。6分50秒、逆エビ固めに敗れた。9月8日、東金アリーナ大会で成田蓮と対戦。9分9秒、ジャーマンスープレックスで勝利。9月10日、ふじさんめっせ大会でマイケル・リチャーズと対戦。8分、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。9月14日、やまぐちリフレッシュパーク総合体育館大会で上村優也と対戦。6分53秒、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。9月15日、別府ビーコンプラザ大会でアレックス・コグリンと対戦。8分14秒、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。9月19日、鳥取県立鳥取産業体育館大会で辻陽太と対戦。7分34秒、フィッシャーマンズスープレックスで勝利。9月22日、神戸ワールド記念ホール大会でカール・フレドリックスと対戦。7分17秒、高角度逆エビ固めに敗れた。リーグ戦は5勝2敗に終わった。9月24日、イギリスでの武者修行が決定。2021 21年8月21日、RPWのマンチェスター・ビクトリア・ウェアハウス大会でリッキー・ナイト・ジュニアのブリティッシュヘビー級王座(実際は団体で2番目の格付のサウスサイド・ヘビー級王座だが、真のブリティッシュヘビー級王者のウィル・オスプレイの長期欠場中の7月18日にリッキー・ナイト・ジュニアが自称し始めた)に挑戦。ファイヤーサンダーに敗れた。2022 22年1月29日、RPWのロンドン大会で辻陽太と対戦。デスライダーで勝利。4月16日、新日本プロレスのイリノイ州シカゴ大会でジェイ・ホワイトと対戦。15分45秒、ブレードランナーに敗れた。10月1日、新日本プロレスのイギリス・ロンドン ・クリスタルパレスナショナルスポーツセンター大会でウィル・オスプレイと対戦。15分30秒、急角度のシットダウン式パワーボムから後頭部をエルボーで乱打されてレフリーストップ負け。10月8日、新日本プロレスのアメリカでのTVマッチでQTマーシャルと対戦。10分11秒、デスライダーで勝利。11月5日、大阪府立体育会館大会でUS王座を防衛した直後のオスプレイの前に現れて挑戦を表明。オスプレイのベルト攻撃をかわしてデスライダーでKOした。11月20日、有明アリーナ大会でウィル・オスプレイのIWGP・US王座に挑戦。23分30秒、ストームブレイカーに敗れた。 |
|
|
---|
|
|
|
---|
|
|
|
---|
|
|
|
---|