ダークロHP / レスラーノート

気仙沼二郎

1972年4月24日
宮城県気仙沼市出身
173cm 90kg
タイトル歴:東北ジュニア 東北タッグ
得意技:気仙沼落とし(キン肉バスター)

03年10月5日、青森県青い森アリーナ大会でのタルサンボーイ戦でデビュー。デビュー当時は「ヨネ原人」として活躍。引退後、演歌歌手兼プロレスラー「気仙沼二郎」として復活。「海の魂」で歌手デビュー。 04年5月17日、川内市サンアリーナせんだい大会でザ・マスク・オブ・タイガー(初代タイガーマスク)と対戦。7分56秒、ジャパニーズレッグロールクラッチホールドにフォール負け。 08年10月26日、フーテンプロのラゾーナ川崎大会で長井満也と対戦。8分55秒、ストレッチプラムで勝利。 09年、東北タッグ王座を獲得。 12年6月3日、ウルティモ・ドラゴンとの「ノンブレ・コントラ・ノンブレ 敗者リングネーム変更マッチ」に敗れ、リングネームをケッセン・ヌーマ・ジローラモに変更。さらに7月15日、ヤッペーマン1号、2号、3号に敗れたケッセン・ヌーマ・ジローラモは、ウルティモ・ドラゴンの提案により「気仙・沼ジローラモ」にリングネームが変更された。 14年から気仙沼二郎に戻る。5月6日、仙台市ベストウエスタンホテル大会で新崎人生と組んで野橋太郎、タイガー・アリ組を破り東北タッグ王座を獲得。5月18日、K−DOJOのベストウェスタンホテル仙台大会でTAKAみちのくのインディペンデント・ワールド・世界ジュニア王座に挑戦。13分25秒、みちのくドライバー2に敗れた。6月8日、後楽園ホール大会でサスケバラモンケイ組に敗れて東北タッグ王座から転落。7月27日、鶴岡市神明町「舞台公園」特設リング大会でサスケと対戦。10分2秒、気仙沼落としで勝利。10月13日、仙台市夢メッセ西館ホール大会でサスケと対戦。8分12秒、腕ひしぎ逆十字固めに敗れた。 15年5月5日、矢巾町民総合体育館大会のメインでバラモンシュウの東北王座に挑戦。24分1秒、真・マテマティカバスターで勝利。東北ジュニア王座を獲得した。7月18日、矢巾町民総合体育館大会のメインでサスケを相手に防衛戦。19分47秒、真・マティマティカバスターで勝利。8月10日、鶴岡市エスモール屋上駐車場大会でKen45と対戦。10分59秒、気仙沼落としで勝利。8月11日、登米市祝祭劇場水の里ホール大会でオーストラリアン・ウルフと対戦。9分27秒、気仙沼落としで勝利。8月13日、北上市サンレック大会で、のはしたろうと対戦。7分16秒、気仙沼落としで勝利。11月3日、矢巾町民総合体育館大会のメインで卍丸を相手に防衛戦。14分14秒、卍落としに敗れて王座転落。12月10日、後楽園ホール大会でKen45°と対戦。7分22秒、フランケンシュタイナーに敗れた。 16年1月23日、タイ・バンコク・セントラルワールドプラザ大会で日向寺塁と対戦。7分30秒、気仙沼落としで勝利。1月24日、同大会で郡司歩と対戦。8分25秒、気仙沼落としで勝利。3月21日、仙台市泉区ベストウエスタンホテル大会で新崎人生と対戦。10分42秒、ラ・マヒストラルにフォール負け。6月4日、住田町生涯スポーツセンター大会でサスケと対戦。12分51秒、卍固めに敗れた。 17年1月7日、矢巾町民総合体育館大会で郡司歩と対戦。7分52秒、気仙沼落としで勝利。1月8日、八戸市八食センター厨ホール大会で南野タケシと対戦。13分17秒、デスバレーボムに敗れた。7月30日、鶴岡市エスモール屋上駐車場大会でサスケと対戦。15分10秒、セグウェイに敗れた。9月3日、川西町羽前小松駅東側エコスノードーム前広場大会でサスケと対戦。15分58秒、セグウェイに敗れた。 18年1月14日、仙台ヒルズホテル大会でウルティモ・ドラゴンと対戦。10分44秒、ラ・マヒストラルにフォール負け。2月10日、滝沢市大釜幼稚園体育館大会で農業ボーイ雷斗と対戦。7分54秒、ワキ固めで勝利。2月17日、新木場1stRING大会でラッセと対戦。8分42秒、気仙沼落としで勝利。3月25日、滝沢市大釜幼稚園体育館大会でのはしたろうと対戦。7分34秒、エビ固めにフォール負け。4月21日、大釜幼稚園体育館大会で大瀬良泰貴と対戦。9分50秒、エルヌドで勝利。4月22日、同会場で川村興史と対戦。7分41秒、ダイビングギロチンドロップで勝利。4月28日、川崎町みちのく公園大会(アラバキロックフェス)で大瀬良と対戦。6分9秒、結び目固めで勝利。5月2日、酒田市勤労者体育センター大会でサスケと対戦。9分46秒、足4の字固めで勝利。5月5日、矢巾町民総合体育館大会で新崎人生と対戦。11分37秒、フランケンシュタイナーに敗れた。5月19日、酒田市中町中央公園大会でシーサー王と対戦。11分19秒、ボディプレスに敗れた。6月2日、大釜幼稚園体育館大会で川村興史と対戦。7分27秒、痛風で勝利。6月3日、大釜幼稚園体育館大会で大瀬良と対戦。7分49秒、脇固めで勝利。6月15日、後楽園ホール大会で、みちのくプロレス25周年記念特別試合としてヨネ原人に変身し、はやて、GAINAと組んで人生、東郷、ウルティモ・ドラゴン組と対戦。14分57秒、人生の念仏パワーボムにヨネが敗れた。6月30日、盛岡市ななっく大会でGAINAと対戦。9分41秒、ダイビングボディプレスに敗れた。7月1日、黒石市スポーツ交流センター大会でサスケと対戦。13分3秒、ヒールホールドで勝利。7月7日、新木場1stRING大会で郡司歩と対戦。8分37秒、気仙沼落としで勝利。7月16日、仙台ヒルズホテルみちのくホール大会で卍丸と対戦。15分19秒、卍落としに敗れた。7月21日、滝沢市大釜幼稚園体育館大会で川村興史と対戦。7分51秒、メキシカンストレッチで勝利。7月22日、滝沢市大釜幼稚園体育館大会で農業ボーイ雷斗と対戦。7分1秒、メキシカンストレッチで勝利。7月28日、東北職業能力開発大学校体育館大会でのはしたろうと対戦。8分54秒、ダイビングヘッドバッドに敗れた。7月29日、滝沢市大釜幼稚園体育館大会で郡司歩と対戦。9分8秒、気仙沼落としで勝利。8月4日、泉中央駅広場特設リング大会で川村興史と対戦。6分57秒、沼締めで勝利。9月8日、龍野市龍野ショッピング内特設リング大会でサスケと対戦。14分37秒、セグウェイに敗れた。9月9日、神戸芸術センター・芸術劇場大会でヨネ原人に変身し、デルフィンと組んでサスケ、人生組と対戦。16分43秒、人生のパワーボムにヨネが敗れた。9月28日、仙台サンプラザホールで行われたみちのくプロレス主催の「昭和プロレスフェスタin仙台」で百田菊地と組んで藤原、サスケ、グラン浜田組と対戦。9分39秒、藤原のワキ固めに沼二郎が敗れた。9月30日、杜のホスピタル・あおば駐車場大会でシーサー王と対戦。7分52秒、ボディプレスに敗れた。10月13日、川西町羽前小松駅前通り大会でシーサー王と対戦。11分53秒、ボディプレスに敗れた。10月20日、新木場1stRING大会で人生と対戦。10分11秒、フランケンシュタイナーに敗れた。10月27日、八戸市八食センター厨ホール大会でGAINAと対戦。10分16秒、おんぶプレスに敗れた。10月28日、羽後町文化交流施設・美里音大会でKen45°と対戦。10分34秒、高角度前方回転エビ固めにフォール負け。11月4日、村山市総合文化複合施設・甑葉プラザ大会でゴージャス松野と対戦。30秒、沼クラッチでフォール勝ち。再試合が行われ、1分20秒、気仙沼バックブリーカーで勝利。歌対決での再々試合が行われ、観客の拍手の結果、勝利した。11月25日、仙台ヒルズホテルみちのくホール大会でディック東郷と対戦。10分23秒、クロスフェイスロックに敗れた。12月22日、仙台PIT大会でヨネ原人に変身し、菊地毅と対戦。3分57秒、両者リングアウト。12月23日、大釜幼稚園体育館大会で農業ボーイ雷斗と対戦。9分7秒、変型片エビ固めにフォール負け。 19年1月13日、八戸市八食センター厨ホール大会で卍丸と対戦。10分、STFに敗れた。2月17日、大正区民ホール大会で菊地悠斗と対戦。8分2秒、エルヌドで勝利。2月23日、大釜幼稚園体育館大会で川村と対戦。9分18秒、変型足4の字固めで勝利。3月3日、とくぎんトモニアリーナ大会でヨネ原人に変身し、男盛と対戦。7分23秒、バーミヤンスタンプに敗れた。4月から長期欠場。

 グーグル検索 レスラーノート検索


ダークロHP