ダークロHP / レスラーノート

長尾浩志

1979年12月26日
大阪府大阪市出身
196cm 113kg
得意技:チョークスラム

高校時代はバレーボールに熱中。97年にバレーボール大阪選抜チームに選ばれる。高校卒業後、バレーボールプロリーグVリーグの堺ブレイザーズに入団する。01年9月に新日本プロレスの入門テストに合格。 02年4月に新日本プロレスに入門。 03年1月、リング上で高山善廣からIWGPタッグ挑戦者決定トーナメントのタッグパートナーに指名されたが、リングから場外に着地する際に右膝ジン帯を損傷。デビュー戦が延期となった。 04年2月の大阪大会でデビュー。長身から繰り出すドロップキックやチョークスラムを武器に、ヤングライオン勢と激戦を展開。大型ファイターとして注目を浴びた。 05年1月31日、新日本プロレスを退団。 06年3月9日、ハッスルの後楽園ホール大会に参戦。ジャイアント・バボの名でデビュー。5月19日、ZERO−ONE MAXの大阪市中央公会堂大会で佐藤耕平と対戦。8分5秒、ジャーマンスープレックスに敗れた。5月21日、ZERO−ONE MAXの長崎市NCCスタジオ大会で大谷晋二郎と対戦。7分50秒、キャメルクラッチに敗れた。5月27日、ZERO−ONE MAXの和歌山県立体育館大会で安田忠夫と対戦。8分22秒、フロントチョークに敗れた。5月28日、ZERO−ONE MAXのツインメッセ静岡大会で崔領二と対戦。8分8秒、アンクルホールドに敗れた。8月24日、ZERO−ONE MAXの後楽園ホール大会で崔領二と対戦。10分41秒、那智の滝に敗れた。 08年3月、モンスター軍からハッスル追放を宣告されたが、池谷銀牙に弟子入り。5月24日、有明コロシアム大会で長尾銀牙に改名。7月27日、横浜文化体育館大会でアン・ジョー司令長官と対戦。クロスボディオブ長尾で勝利。リング名を長尾浩志に改名した。10月25日の試合を最後にハッスルから離脱。 10年10月24日、DEEPのJCBホール大会に出場し、野地竜太と対戦。1R1分33秒、膝蹴りをくらってKO負けに終わった。

 グーグル検索 レスラーノート検索


ダークロHP